フリーソーラー
FREE SOLAR
フリーソーラーとは、2016年に㈱デンカシンキが企画・運営を始めた分散型電源普及促進企画です。フリーソーラーは従来の太陽光発電システムとは違い、「お客様に全く費用負担がない」革新的なプロジェクトです。
設置当初、再エネ推進企業が太陽光発電システムオーナーとなります。住宅オーナー様は、システム設置に対する出費が一切なく、現金を用意することもローンを利用する必要もありません。
設置後は、(株)デンカシンキが開発した発電決済(ビジネスモデル特許出願中)という決済方法に基づき、数年で再エネ推進企業から住宅オーナー様へ無償譲渡されます。
設置から無償譲渡まで、自動的に発電した電気が価値をもたらしてくれます。
オンライン(非対面)の手続きについて

デンカシンキ(運営会社)
商号 | 株式会社デンカシンキ |
---|---|
創業 | 平成12年4月 |
設立 | 平成14年10月 |
資本金 | 5,000万円 |
本社 | 〒791-8042 愛媛県松山市南吉田町30-1 TEL:089-905-6575 FAX:089-905-6576 |
社員数 | 92名(平成26年10月現在) |
事業内容 | 太陽光発電システム研究・開発・製造・設計・販売・申請・施工・保守・管理 |
関連会社 | 株式会社DSグリーンパワー |
0円の理由
投資が要らない太陽光発電とは
フリーソーラープロジェクトとは太陽光パネルの販売ではありません。お客様の屋根をお借りします。
しかし太陽光発電設備に関する、
・設備費用
・設置工事費用
に関しては全てデンカシンキが負担します。お客様の負担は契約開始から終了まで0円です。
高い設置費やメンテナンスなどに悩むことも無く安心の仕組みです。

発電までの流れ

デンカシンキが、一般住宅の屋根に太陽光発電システムを設置(受注・設計・施工・管理)します。

再エネ推進企業が、(1)により設置された太陽光発電システムの費用を負担します。

需要家様(太陽光発電システムを設置された一般住宅にお住いの方)は、発電された電気のうち、消費電力(実際にご家庭内で使われた電力)のみ電気料金として、月々お支払いいただきます※。
※デンカシンキグループ会社の㈱DSグリーンパワーへお支払いいただきます。 余剰電力(発電された電気のうち、ご家庭内で使用されず余った電力)は、地域ごとの大手電力会社(四国電力や東京電力等)が買取り、再エネ推進企業に支払われます。

発電決済という独自の決済方法に基づき、累積値が太陽光発電システム設置の譲渡ラインに達した時点で、太陽光発電システムの所有権が需要家様に譲渡されます。(譲渡時期の見込みは、太陽光発電システム設置から平均9年4カ月後)
発電決済はデンカシンキだけ!
フリーソーラープロジェクトの最大の特徴が、発電決済です。消費電力・余剰電力ともに1kWh当り弊社規定価格で換算し、その累積値が設置した太陽光発電システムの実質設置価格に達した時点で、システムを需要家様に譲渡いたします。
フリーソーラーPROJECTのメリット




(約9年〜10年後)
フリーソーラーPROJECTご利用の流れ
非対面にて詳細のご説明やご質問をお受け承ります。
その後も非対面にてご自宅の屋根の調査(審査)を行います。
オンラインにてご契約を行いますので非対面でのお手続きが可能です。
(ご自宅の屋根に太陽光発電システムを設置する契約です。お客様の費用負担は一切ございません)
約束させて頂いた日時に工事部が下見にお伺いします。(屋根の実測、屋内外の電気設備を確認させていただきます。)
確定した内容にて、一般電気事業者(東京電力・中部電力など)・経済産業省へ太陽光発電所新設の申請を出させて頂きます。
(お客様によるお手続きは必要ありません)
TELにて、日程調整工事日を決定する。
※申請受領までの期間が長いため、円滑に進めるため先行工事をさせて頂きます。
1〜2日の工事になります。
(天候によっては工事日の変更・日数がかかるおそれがあります)
※ここまでの期間は3か月~4か月となります。
電力会社の検査後に運転開始となります。
早ければ契約後1ヶ月、遅い場合契約後4ヶ月
譲渡額を上回った月の検針日に終了するものとし保証関係も一緒に譲渡します。
また、最長で10年経過した場合も契約が終了します。
期間は目安となります。期間は施工スケジュールや申請時期によって変動いたしますので、ご了承ください。
無料設置の条件
設置予定の屋根は、屋根の方角や角度はもちろんのこと、広さや建築基準法に至るまで、綿密な確認審査を設けさせていただいております。つきましては、審査基準を満たしていない場合、設置いただけないこともございます。
広くて日当たりの良い屋根

改正建築基準法(2000年6月施工)を満たしている住宅

対象エリア
「東北電力」「東京電力」「中部電力」「関西電力」「中国電力」「四国電力」「九州電力」
よくあるご質問
A:設置に関しては、審査をさせていただきます。
以下の条件を満たす住宅であれば、審査いたしますので、お気軽にお問い合せください。
・広くて日当たりの良い屋根がある
・改正建築基準法(2000年6月施行)を満たしている
※審査には1~2週間いただきます。
A:設置可能の場合もあります。改正建築基準法の耐震基準を満たすリフォーム済で、その証明書がある場合は、設置可能です。
A:設置いただけない地域もございます。2019年6月現在、以下の地域は設置いただけません。
・北海道、青森県、秋田県、山形県、新潟県、富山県、石川県、福井県、沖縄県
・県内の一部地域(岩手県、宮城県、福島県、兵庫県、京都府、滋賀県、岐阜県、島根県、長野県、群馬県、鳥取県)
A: ・次の家主様にご契約を引き継いでいただく。
・当初の資産価格から使用期間分を引いた価格にて、太陽光発電システムを買い取っていただく。(使用期間が長いほど、買取価格は下がります。)
A: はい。
フリーソーラープロジェクトの審査は、システムの発電量などを調べて、譲渡期間内に譲渡できるかを確認するものです。
ローンの可否などの審査を行うものではありません。
A: 自然災害による場合、家主様に弁済責任は生じません。無料で修理・交換を行います。(自己責任による火災等の場合は、除きます。)また、製品保証内による無料修理も行います。
A: 雨漏れを含む太陽光発電システムの設置工事が起因でのトラブルは、施工保険で現状復帰いたします。
資料請求、お問い合わせ
![]() |
* 必須項目 |